人気ブログランキング | 話題のタグを見る

がんちゃんの部屋

ganntyann.exblog.jp
ブログトップ

昨日は茨城県主催のエコ・カレッジ(体験コース)開講式に行ってきました。

平成25年度エコ・カレッジの開講式ということで、10:00~水戸合同庁舎に行ってきました。

開講にあたり、事務局となる茨城県環境政策課からご挨拶を頂きましたが、びっくりしたことにこのエコ・カレッジは18年目でこれまで1,111名が修了。
NPOの環境団体を立ち上げた方・県の環境アドバイザーに就任された方・地域の環境問題に取り組んでいる方など、それぞれの方面で何かしらの環境保全活動に携わっているとのこと。
今回の25年度受講者は、体験コースが水戸校24名・土浦校13名の37名、職域コースが25名といった構成で、年代的には50代以上が割合的に多かったような...。
茨城県は、行政側の政策として第3次茨城環境政策を立案しているが、行政側の取り組みだけでは足らないものも多く、県民1人1人が身近なところから環境保全に向けた行動を起こし、ライフスタイルやビジネススタイルのなかでそれらを実践していくことが大事であるとのお話しでした。
また、このカレッジを通じて、環境問題に取り組むリーダーを育成し、環境保全のネットワークが広がっていくことへの強い思いを感じました。

私自身は、環境保全の取り組みとして、大塚成就院池のサギ草・ホタル育成の取り組み&広報(Web)やCO2排出を抑え自身の健康維持にも繋げる「自家用車利用からノルディックウォーキングへエコチェンジ!?」を続けていますが、これらの環境負荷軽減策と併せて、より専門性の高い知識を習得したいと考え受講に至りました。

その後は、オリエンテーションとして来年1月の閉講式までの年間スケジュール説明。
午前最後の部は、アイスブレーキング(直訳で凍っているものを壊す)という、緊張をほぐすためのウォーミングアップを行いました。

続く...
by fftmk759 | 2013-06-27 22:13 | エコ・カレッジ

がんちゃんからの情報発信室


by fftmk759